日本学生支援機構の給付奨学金は、自宅外通学生に対して支援区分に応じた自宅外通学月額が支給されますが、採用後に書類を提出し、審査が完了するまでは自宅通学月額が支給されます。
令和7年度進学予定で、高校在学中に給付奨学金を申込み、すでに採用候補者に決定している方については、進学前に書類を提出し審査が完了すると、初回振込月(4月)から自宅外通学月額による交付となります。
(入学後に手続きをしても、書類審査完了後に自宅外月額との差額をまとめて交付されるため、支給総額に違いはありません。)
以下の条件をすべて満たす方は、提出期限までに手続きをお願いいたします。
1. 対象者(以下の3点すべてを満たす必要があります)
○ 2025(令和7)年度に本学へ入学予定の方
○ 高校在学中に給付奨学金を申し込み、予約採用候補者に決定している方
○ 期限までに書類を調えて提出できる方
2. 提出書類
① 令和7年度大学等奨学生採用候補者決定通知【提出用】のコピー
※なお、①の書類の原本については入学後に提出いただきます
② 給付様式35「通学形態変更届(自宅外通学)」(下記よりダウンロード)
③ 自宅外通学であることを証明する書類(賃貸借契約書のコピー等)
この手続きのほか、本学入学後に「進学届」の提出が必要となります。提出方法については、入学式終了後に行います予約採用者説明会(高校在学時に日本学生支援機構の奨学金の申込を完了されている方対象)の中でも説明いたします。
3. 提出期限 令和7年3月12日(水) 必着
※上記期限以降は従来通り、入学後に書類を受け付けます。
4. 提出先 郵送または大学事務局窓口にてご提出ください。
〒656-2131 兵庫県淡路市志筑1456番地4
関西看護医療大学 学務課学生係 宛
TEL:0799-60-1200
※事務局受付時間:平日9:00~17:00